よくある質問
- ■質問:夜間に耳が痛くなった場合はどうしたらよいですか?
- 【回答】
耳の周囲を冷やして下さい。痛みで就寝が困難な場合は鎮痛剤を内服して下さい。
幼少児の場合座薬を使用してもらっても結構です。翌日医療機関を受診して下さい。 - ■質問:のどに魚の骨が刺さった場合はどうしたらよいですか?
- 【回答】
あわてないようにして下さい。ご飯の丸飲みはしないほうがよいです。その日は食べず翌日までに医療機関を受診して下さい。 - ■質問:鼻血が出た場合どうしたらよいですか?
- 【回答】
寝ころばずに座った姿勢で鼻をつまんで下さい。しばらく(約10分位)つまんで出なくなれば様子を見て下さい。鼻をつまんでも持続的にのどに血液が流れる場合は救急受診して下さい。 - ■質問:治療費はいくらぐらいかかりますか?
- 【回答】
いずれも、3割負担です。
アレルギ-検査 :4,000円
レーザー治療 :9,000円
睡眠時無呼吸の検査:3,500円
吹田市の聴力検診(50才・55才・60才):500円
吹田市の聴力検診(65才・70才):無料